医療新聞 ® DIGITAL

2023年03月23日 木曜日

発行所 / 株式会社医療新聞社 本社 / 〒164-0003 東京都中野区東中野4-6-2 アペルト東中野ビル10F (03-5843-7710) https://www.jmnn.jp Email:info@jmnn.jp

Medical News for Patient


Tweet
  • TOPページ
  • 病気・医療
  • 病院
    インタビュー
  • 予防・健康
  • 出産・育児
  • シニア・介護
  • 生活
  • ニュース
  • 特集記事
  • オピニオン
  • コラム
  • 市民公開講座

立川ARTレディースクリニック

高度生殖医療で不妊を治療
刺激周期法で妊娠率向上を目指す

吉田整形外科病院

手術支援ロボットを用いて
数々の難症例を治療

大阪整形外科病院

患者本位を貫き、
あらゆる負担の軽減を目指す

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック

井口病院

最新テクノロジーを活用し
内視鏡のエキスパートが
消化器がんに立ち向かう

新東京病院

ハイレベルな医療技術と医学研究で
決して諦めない心疾患医療

洛西シミズ病院

マスクシステムの新型ガンマナイフで、
患者にやさしい治療を実現

岸和田徳洲会病院

患者とスタッフ、両者にとって
診療が継続できる医療機関を目指す

熊本機能病院

患者負担の少ない、「的確な手術」と
患者さんの「生活に合わせたリハビリ」を提供

がんの放射線治療効果を予測するモデルの開発に世界で初めて成功 弘前大学など

従来、放射線治療によるがんの治療効果は、基礎細胞実験で得られたデータに基づき開発された予測モデルによ...

大学ジャーナルオンライン2023年2月25日9:15

藤田医科大学が世界標準の情報共有システムを導入 クラウド上での電子カルテや紹介状のデジタル化など

脱FAX文化へ。愛知県豊明市の藤田医科大学が医療現場のデジタル化を目指します。 (藤田医科大学 湯澤...

CBCテレビ2023年2月25日9:02

感染性胃腸炎が警報レベル 手洗いなど予防対策の徹底を呼び掛け 甲府市

甲府市でノロウイルスなどによる感染性胃腸炎が増加し、1医療機関あたりの報告数が21.8と警報レベルの...

UTYテレビ山梨2023年2月25日9:01

あなたのドライアイ治療法は大丈夫? 日本眼科学会がガイドライン発表

目がかゆい、充血している、ショボショボ、ごろごろして痛い、涙が止まらない--。スギ花粉が大量に飛び始...

日刊ゲンダイ ヘルスケア2023年2月23日2:26

サトイモで「気」を補い免疫力を高めて粘膜の炎症を抑え花粉症を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】

【健康長寿に役立つ高齢薬膳】サイトモ なんだか鼻がむずむず、目がかゆい……。花粉症の人にはつらいシー...

日刊ゲンダイ ヘルスケア2023年2月23日2:26

頭痛や疲労などを感じる“なんとなく不調” 意外なことが原因の可能性も 医師3人に聞く

コロナ禍が4年目を迎えました。以前のような生活様式に戻せない日々がまだまだ続いて、ストレスが溜まりま...

Hint-Pot2023年2月23日2:26

犬の腰痛が起こる原因 急性の腰痛と椎間板ヘルニアは何が違うの?

愛犬が腰に痛みを感じているととき、どのような原因があるのでしょうか。「犬の腰痛」ついて、いぬのきもち...

いぬのきもち2023年2月22日1:01

お腹が痛い…胃だけではなく「胆道がん」もチェック 受診が遅れる、見つかった時は末期がん

2月は胆道がん啓発月間。日本では胆道がんの罹患率は欧米に比べて高く、死亡数も多い。胆道は、肝臓から十...

日刊ゲンダイ ヘルスケア2023年2月22日12:58

妊婦の5~10%が発症する妊娠高血圧症候群。朝食を抜くとリスクが増加する可能性が【研究発表】

引用元: west/gettyimages 妊婦の5~10%が発症し、妊娠中のさまざまなトラブルの原...

たまひよ2023年2月21日9:46

認定看護管理者の取得支援 札幌市立大、教育課程の定員10増30人に 地域医療守る人材育成

札幌市立大が2023年度、看護師の管理職向けの資格「認定看護管理者」の取得支援を強化する。同大は認定...

北海道新聞2023年2月21日9:43

【厚労省】「医薬品販売制度」の検討会立ち上げ/第1回目の会議を2月22日に開催

【2023.02.16配信】厚生労働省は「医薬品の販売制度に関する検討会」を立ち上げる。2月22日に...

ドラビズon-line2023年2月16日5:55

要介護の一歩手前「フレイル」を防げ! “運動・食事・人との交流”が健康寿命を延ばす鍵【大分】

『フレイル』という言葉。「虚弱」などを意味する英語が元となっていて、「高齢になり、体や心の働き、そし...

TOSテレビ大分2023年2月15日2:26

「とうとう来ましたか」と言われ…俳優・前田吟さん狭心症のカテーテル手術を振り返る

【独白 愉快な“病人”たち】 前田吟さん(俳優/78歳)=狭心症ほか ◇ ◇ ◇ 病気の話ね、いろい...

日刊ゲンダイ ヘルスケア2023年2月15日9:17

九州初 iPS細胞使った心臓病手術に成功 九大病院が発表 患者は14日に退院

今後は心臓移植をせずに治療する道が開けるかもしれません。 九州大学病院は、iPS細胞を使った心臓病の...

テレビ西日本2023年2月15日9:14

膵がんの5年生存率0%を変える「コンバージョン手術」とは 最新治療に取り組む名医に聞く

膵がんは、見つかった時には「手術ができない進行がん」というケースが圧倒的に多い。予後の悪さは、がんの...

日刊ゲンダイ ヘルスケア2023年2月15日9:13

アトピー治療に大躍進、かゆみの原因発見でどうなる?

アトピー性皮膚炎の治療が大きく進むかもしれない。富山大学と佐賀大学の研究グループは1月6日、アトピー...

日刊サイゾー2023年2月15日9:10

保健師が最も気にする眼の疾患とは?定期健診では何を調べているのか

年度末が近づいてきました。「今年度の職場の定期健康診断をまだ受けていない!」という方は、ぜひ早めに予...

産業保健新聞2023年2月15日9:09

神戸で遠隔操作…500キロ離れた東京の手術に成功 都道府県またぎ全国初「ロボット手術」5Gで 神戸大

神戸大学は全国で初めて東京でのロボット手術を、神戸から遠隔操作する実験に成功したと発表しました。 ロ...

関西テレビ2023年2月13日12:30

天龍源一郎氏「意識あります」娘・嶋田紋奈代表が涙の病状報告 ICUから一般病棟へ

元プロレスラーの天龍源一郎氏(73)の娘で、天龍プロジェクトの嶋田紋奈(あやな)代表が12日、東京・...

デイリースポーツ2023年2月13日11:28

日本の医療機関が問診票の解析のみで高精度な頭痛診断AIを開発、偏頭痛の診断精度91%

頭痛治療に取り組む日本の複数の医療機関からなる共同研究チームが、問診票の解析だけで高精度に複数の頭痛...

MEDIAN TALKS2023年2月13日11:26

岸田首相きょう手術「副鼻腔炎」って何? 統一地方選、G7前に脱マスクの不安

日々のストレスがたまっていたのか。岸田首相が11日、東京都内の病院で鼻づまりなどの原因だった「慢性副...

日刊ゲンダイDIGITAL2023年2月13日11:22

    • ブログ
    • 読者・患者の声

最新刊:「名医のいる専門外来2020-2021」発売開始!

     発行元:医療新聞社  サイズ:B5/272頁  定価:1000円(税別)  発売日:2020.6.15  ISBN: 978-4522438268  ■Amazon &n

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年6月25日10:13

『名医のいる病院2020』の記事がマキノ出版が発刊する「特選街」のWebサイト(特選街web)に掲載

    弊社発行の『名医のいる病院2020』の記事がマキノ出版が発刊する「特選街」のWebサイト(特選街web)に掲載されました。 1本は、横浜新都市脳神経外科病院の院長・森本将史

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年3月3日4:53

最新刊:「知っておきたい最新医療2020」発売開始!

     知っておきたい最新医療2020    発行元:医療新聞社  サイズ:B5/176頁  定価:1000円(税別)  発売日:2020.1.10  ISBN: 97

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:28

最新治療データで探す
『名医のいる病院2022』
誌面サンプル(PDF)

  ◆本誌 目次   ◆巻頭特集(一部抜粋) ・医師:仙台厚生病院 院長 畑 正樹 ・コールドクター:株式会社コールドクター 代表取締役社長 中畑 毅    

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2022年3月14日6:40

最新刊:最新治療データで探す 「名医のいる病院2020」好評発売中!

     最新治療データで探す 「名医のいる病院2020」   発行元: 医療新聞社 発売元:永岡書店 サイズ:B5/408頁 定価:1000円(税別) 発売日:2019

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年6月11日3:13

「最新治療データで探す 名医のいる病院2020」お詫びと訂正のお知らせ

    2018年12月に発刊された 「名医のいる病院2020」のP.314~P.322「脳動脈瘤 医療機関地域別ランキング」において、一部項目の値に誤りがございました。 &nbs

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:28

「最新治療データで探す 名医のいる病院2019」お詫びと訂正のお知らせ

    2018年12月に発刊された 「名医のいる病院2019」の「肝がん 医療機関ランキング」において、 一部項目の表記に誤りがございました。   心よりお詫び申し上げ

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:27

最新刊:「データで探す病院の選び方2019」発売開始!

  最新刊:「データで探す病院の選び方2019」      発売開始!        データで探す病院の選び方2019    発行元: 医療新聞社  サイズ:B

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:25

「あなたにあった名医を探す本 プロフェッショナルドクターズ 2017-2018」好評発売中!

    最新刊:「あなたにあった名医を探す本 プロフェッショナルドクターズ 2017-2018」好評発売中   下の画像をクリックするとPDFでご覧になれます。 &nbs

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:23

生稲晃子さんの乳がん闘病インタビューが「手術実績で探す 名医のいる病院2017 関東編」に掲載

    医療新聞社編集部では、アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバーで、女優・リポーター・講演活動など、幅広く活躍していた中で乳がんを発症し、2013年に乳房全摘術、20

医療新聞 編集部

医療新聞 編集部2020年5月13日3:24

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

61〜90/3029件

  • 毎月アーカイブ
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
  • カテゴリーアーカイブ
    • ニュース
    • 特集記事
    • オピニオン
    • コラム
    • 市民公開講座
    • ブログ
    • 読者・患者の声

ニュース配信元一覧
  • TOPページ
  • 病気・医療
  • 病院
    インタビュー
  • 予防・健康
  • 出産・育児
  • シニア・介護
  • 生活
    • 医療新聞DIGITAL
    • :
    • 投稿規約
    • |
    • サイトマップ
    • |
    • 免責
    • |
    • プライバシーポリシー
    • |
    • 著作権
    • |
    • 利用規約
    • |
    • リンクポリシー
    • |
    • お問い合わせ
    • 医療新聞社
    • :
    • 会社情報・お知らせ
    • |
    • 採用案内

Copyright © 2023 株式会社医療新聞社 All Rights Reserved.